福本法律事務所

026-214-5822 受付時間 平日午前9時~午後5時30分
事前予約にて平日夜間、土日祝日の相談も可能な限り対応します。

026-214-5822 受付時間 平日午前9時~午後5時30分
事前予約にて平日夜間、土日祝日の相談も可能な限り対応します。

福本法律事務所 スタッフブログ

身体のメンテナンス

8月 25日

こんにちは!

事務員の露木です

ぎっくり腰を度々している露木なのです

この季節の変わり目危ないのですよ

と,いうことで土曜日に最近通わせて頂いてます,稲里町中氷鉋にあるC001075944_219-164整体の「アリビオ」さんへ

写真のように黄色のお家が目印なの

腰の張りと歩き始めに左の股関節が痛いの~と訴え,施術に

癒やされるオルゴールの音色♪

院長先生のほんわかした雰囲気( ´▽`)

いつもじっくり,ゆったり全身をほぐしてから

「ここ!」ってとこをぐー!!!と

今月もメンテナンスOK!なのです\(^_^)/

 

みなさん,はじめまして

8月 20日

IMG_2631 当事務所のホームページにおこしいただきありがとうございます。弁護士の福本昌教です。
 このブログは,当事務所の事務員のブログですが,せっかくのツールですので,私も投稿させていただきます。
 初回は,当事務所の所在する長野市篠ノ井周辺について書き綴ってみたいと思います。

 

 篠ノ井は,長野市の南端に位置し,北には川中島の戦いで有名な川中島が,東には松代藩真田家10万石の城下町として知られる松代が,南には「あんずの里」としても知られる千曲市(旧更埴市)があります。

 ちなみに,「西には何がありますか?」と問われれば,「山があります。」とお答えすることになろうかと思います。。。

 

 篠ノ井は,かつては宿場町(篠ノ井追分宿)として栄え,古くから交通の要衝として知られていました。
 鉄道網が整備されて以降,篠ノ井駅は,長野から松本・名古屋方面に向かう列車と,東京方面に向かう列車の重要な分岐点としての役割を果たしています。ただ残念なことに,篠ノ井駅は,長野オリンピックにあわせて開業した長野新幹線の停車駅とはなりませんでした。
 もっとも,篠ノ井東福寺には,長野オリンピックに際し,長野オリンピックスタジアムが建設され,現在は南長野運動公園として整備され,総合運動場として各種大会などが盛んに行われています。また,最近では,南長野運動場近辺が大規模に開発されています。

 

 また,なんといっても長野は車社会ですが(私も事務所まで自動車通勤です。),篠ノ井には,国道18号線と県道77号線(旧国道)が通っており,自動車での交通の便も良い所と言えます。
 ただ,あえて難点を挙げるならば,裁判所の本庁(県庁の北にあります。)に向かう際,丹波島橋でしばしば渋滞してしまう点がネックですが。。。

 

 さらに,篠ノ井には,地域を循環するバス(篠ノ井ぐるりん号)も走っており,篠ノ井駅から運転免許センター,南長野運動公園,厚生連篠ノ井総合病院へのアクセスも図られています(なお,当事務所は,厚生連篠ノ井総合病院の並びにありますので,ぐるりん号でお越しの方は,「篠ノ井病院前」でお降り下さい。)。

 その他,篠ノ井には,茶臼山動物園・恐竜公園,自然植物園など,自然とふれあい,家族で楽しむことのできる施設も充実しています。

 

 このように篠ノ井は,交通の要衝でもあり,住環境も整備され,篠ノ井地域だけでも4万人以上の方が住む地域ですが,当事務所開設以前,篠ノ井を含む長野市南部(犀川以南)に法律事務所がありませんでした。

 

 そこで,当事務所は,篠ノ井地域を含む犀川南部のみなさまも簡便に法律問題の解決を図ることができるよう,地域貢献の思いを旨に,この地での設立に至りました。

 

 当事務所は,従前,「川を渡ってまで弁護士に法律相談するのはちょっと・・・」という方でも気軽に相談できる法律事務所となっています。

 また,当事務所は,「こんなこと弁護士に聞いてもいいのかな?」という些細な疑問に対しても真摯に対応いたします。

 なお,当事務所は,長野市のみならず,千曲市,坂城町,須坂市の方にも簡便に使っていただける法律事務所を目指しておりますので,お気軽にお電話ください(最後は当事務所の宣伝になってしまいました。。。)。

 

(写真は南長野運動公園)

胡蝶ロール!!

8月 6日

事務員の露木です。

昨日,篠ノ井杵渕に5月29日にオープンした胡蝶庵へ行ってきました(^o^)

DSC_0021-1(A・コープ南長野店さん東側です)

中に入ると目移りしそうなお菓子たちがいっぱいです。

絶対に買おう!!と思っていた二品(胡蝶ロールと生大福)以外にも買ってしまったf^_^;)

さて,持ち帰り夕飯も食べたのでいよいよです。

胡蝶ロール開封\(^_^)/

DSC_0024添付の説明書によると温めた包丁を小刻みに動かし・・・

結局,スポンジつぶれてしまった(/_;)

食べる。スポンジふわふわ・・・かたい,冷たい・・・

そう,私が待ちきれずに早く食べ始めたため冷凍状態から,すこーし溶けたくらいで食べてしまったので

硬いのです。ちゃんと説明書にありました

でも,抹茶クリーム苦めで濃く美味しかったです。今度は失敗せず食します。

冷菓もありましたよ。

焼き菓子は賞味期限が2ヶ月ほどあり,お遣い物に良いかもです。

是非,行ってみて下さいね

はじめまして!

7月 30日

皆様,初めまして福本法律事務所にて事務員をしております露木と申します。

HPが開設されました(^o^)
ブログを担当致します

まずは,簡単に自己紹介をさせて頂きます。
名字が珍しいのですが,生まれも育ちも長野市三輪(地区名は下宇木)
現在,丹波島に住んでおりますので,篠ノ井へは橋を渡らずに通勤が出来るありがたさを噛みしめる日々です。(^_^)v

実家の三輪には現在80歳の元気な母と25歳と23歳の娘,2歳と3歳の孫娘もおり賑やかな余生(笑)をおくっています。何故か女だらけ・・・・(-_-)
(あ!猫。男の子2匹いました)

美味しいご飯を食べた。飲んだ。
猫が・・・・・かわいい(*^ω^*)など日常のことを更新していければと思います。
よろしくお願いします。m (_ _)m

最新の投稿

相続財産管理人としての不動産売却情報

22/11/10

開業8周年を迎えて

22/04/01

法律の[窓](参議院法制局)

21/09/17

力愛不二(りきあいふに)

21/06/17

開業7周年を迎えて

21/04/01

過去の記事