福本法律事務所

026-214-5822 受付時間 平日午前9時~午後5時30分
事前予約にて平日夜間、土日祝日の相談も可能な限り対応します。

026-214-5822 受付時間 平日午前9時~午後5時30分
事前予約にて平日夜間、土日祝日の相談も可能な限り対応します。

福本法律事務所 スタッフブログ

整理と整頓

1月 27日

 新春初投稿です。みなさん,こんにちは。弁護士の福本昌教です。

 

 さて,先日,本を読んでいると「整理」と「整頓」の違いについての記載がありました。
 「整理」とは,「無駄なもの,不要なものを処分すること」
 「整頓」とは,「必要なものがいつでも取り出せる状態にしておくこと」
らしいです。この日本語の定義が正しいか否かは別として,うーん,耳が痛いですね。

 

 執務机の周りを見ながら,自分自身の仕事ぶりを見返してみると,「整理」はできているようですが,「整頓」が今一歩できていないと気づかされました。

 

 「整理」ですが,私は,自分宛に届いた書面などについて,保存の要否を判断し,必要な処理(返信,2穴パンチをあけての保存や証拠となるものについては穴をあけずに保存など)を比較的迅速にできていると,ひっそりと自負しています。ファイリングや保存は嫌いではなく,むしろ好きです。ファイリングはちょっと面倒ですが,ファイリングし終わった後の状態がきれいであればその爽快さが面倒な感じを上回ります(収集癖というわけではないですが)。おかげさまで,必要な書面や資料をなくすということは,まずありません。

 

 ところが,「整頓」となると。。。「たしか,2,3年前に参加した研修会の資料にこの点に関する記載があったような気もする」とおぼろげな記憶を頼りに,研修資料を探すこともあるのですが,,,なかなかすんなりとは出てきません。そもそも当時の記憶自体があいまいならば,いつ入手した資料なのか,どのファイルに綴ったのかもあいまい。。。こういう「いつか役に立つだろう」的な資料は,「忘れた頃に必要となる」ことを前提に,検索しやすいファイリング方法をあみださないと結局役に立ちませんね。

 

 自戒の念を込めて,「整理」のみならず,「整頓」を心がけようと思った新春でした。

P1010339(写真は当事務所書架,自分なりに整理しているつもりですが,,,)

梅林堂さんの菓子折

1月 20日

こんにちは!事務員の露木です。
今年最初の投稿となります。

先日,岡谷から友人が一家で遊びに来てくれました
信州ブレイブウォリアーズ ホワイトリングゲームの二日目を観戦に!
場所の案内等をさせて頂いただけで,私は観戦しておりませんが,15時試合開始なのですが12時には着いてないとっていうの
早いねーと思いつつ,ご案内したらホワイトリング入り口の信号曲がったら,歩道を歩く人,人,人(>_<) もしや会場は止められないのではと思い,脇に停車して近くの方に確認した すると,既に会場の駐車場はいっぱいとか(@_@) 近くのJAさんの駐車場に停めて歩いて行ってもらいました 結果は残念だったようですが,盛り上がっているのだと知りました 不勉強ですいませんm(._.)m で,なんですがタイトルの梅林堂のお菓子をお土産として頂きました 2015-01-19_20.56.13collage

ヌーベル梅林堂 岡谷市に本店があり,諏訪,茅野にあるそうです
「くるみやまびこ」が有名なようです
中にありましたが,まだ頂いてないです

2015-01-19_20.51.29collage
日本酒のチーズケーキです
まずは,舞姫
これ,日本酒かなり感じます。そして,かなり香ります。
スポンジがしっとりしていて日本酒の辛みの向こうに甘みが遠くにある感じ。私はご満悦!(^^)!
次が,御湖鶴
香りはしっかり,でも口に広がる感じが違うの。さっぱりしてる
諏訪の地酒9種それぞれで作っています
※神渡・真澄・本金・高天・ダイヤ菊・横笛・舞姫・麗人・御湖鶴
味違いますよ
楽しめます(^_-)
お酒が苦手な方もこれなら食べられるかも(^^ゞ
でも,お酒弱い方やお子さんはダメかな
他にも賞を取られたお菓子がありますので,残りは楽しみにしたいと思います

お酒好きの方,諏訪に行ったらお土産にいかがですか!

かわいい雑貨たち

12月 22日

こんにちは!事務員の露木です

12月20日(土)に「ペコりーずマーケット」に行ってきました

「ペコりーずマーケット」ってなに?ですかね

まず,このイベントを知るきっかけは12月13日(土)付けの市民新聞に掲載されていた「ナガノグラス」さんの記事を見まして,気になって気になって検索しちゃいました

そこで,まず「ナガノグラス」さんのブログに行き,「ペコりーずマーケット」が開催されることを知りました

 

会場である美らく家さんへ

場所がわからずにいたので事前にメールをさせて頂きご案内してもらいましたよ

中にはたくさんの小物たちが!(^^)!

美らく家さんは,毛糸や裂き編みでバッグなどを作っており,ブログにたくさん作品をUpしてます

(忙しく帰ってしまい,ちらっと触っただけでした。残念(/_;))

目をひいたのはボードに貼り付いた動物と虫!!

紙で出来ているそうで「はるみっちゅ」さんから,カブトムシの羽が広げられたり,鶴の翼の角度を変えられるなんて話しを実演付きで教えてもらいました

はるみっちゅさんは「折り紙インチキ職人のブログ」にて楽しくかわいい作品がUpされてます

あとは以前から存在は知っていた「榮玉」さん。とても綺麗なガラスで,中に花が咲いたような・・・・乏しい説明でごめんなさい

「榮玉」さんも作品をブログでUpしているから探してみて下さい

どの方も「ナガブロ」に載ってます

 

さて,連れ帰った子たちです(^^ゞ

IMG_20141221_131755 IMG_20141221_131824

来月24日25日に第2回「ペコりーずマーケット」開催予定とのこと

会場は未定なので,興味のある方はブログチェックして下さいね

最後に,「ナガノグラス」の野池さん(奥様の方)丁寧に対応して下さり,工房の地図も書いて頂き感謝です

いつか,ご主人様と工房を見に行かせて頂ければと思います

 

マシュマロ猫ちゃんを浮かべ

12月 8日

お久しぶりの投稿です

こんにちは!事務員の露木です

先日,友人より頂き物をしました

私の大好きな猫( ´▽`)

1417997852762 1417997864763

「マシュマロ専門店 やわはだ」さんのCafeCatです

こちらメディアでも紹介されていて,猫好きにはたまらない一品として有名です

ただ,店舗販売を基本されていないので,ネット販売か飯山市道の駅(千曲川)、セブン-イレブン飯山静間店で限定商品を販売しています

さて,珈琲を入れダイブ!

1417997875374

ゆったり揺れて

1417997883656

溶けていき

1418000026209

顔と耳がちょこんと浮いてます

優しい甘さ,美味しいのですが,グイッと飲めませんでしたf^_^;)

肉球も楽しもうっと!

 

私のトロッとプリン

10月 29日

こんにちは!事務員の露木です

昨日川中島町原にあります千歳屋本店に行って来ました(^_^)v

通勤時に前を通るのですが,店舗正面のガラスに2個買うと1個プレゼント!とあり

ものすごーく気になっていました(あ!プレゼントだけで無くトロッとの響きにね)

先日10月25日(土)の長野市民新聞さんに掲載されていて,やっぱり行って見ようとなりました

入ると,奥様登場

市民新聞さんに掲載されていたものですか?と確認してプリンをゲットです

2014-10-28_22.14.29decr

ネーミング通りトロっとしてサラサラ,ツルツル。はい!完食

伝わりませんかねー。うーんf^_^;)表現出来ない食感です

是非召し上がって頂きたいです

奥様のお話ですと,息子さんがパティシエをされていて,フランスから戻られたそうです

ショーケース撮影させて頂けばよかったなと後悔

美味しそうなケーキ達がいましたよ

そのうちの一つを試食にと頂きました(決して強要してませんよ(-_-))

2014-10-28_22.10.23decr

名前控え忘れちゃいました。ごめんなさい

レモンクリームのタルト

タルトは固め,香ばしくほんのり甘い

レモンクリームはレモンの酸味としっかりとした甘み

上のフワフワクリームが甘みを中和してくれる感じかな

焼きシューなるものがあるそうです

次回は会えるかな!(^^)!

ブログの掲載を快くOK!頂きありがとうございました

優しく,息子さんへの愛を感じる奥様に感謝ですm(._.)m

最新の投稿

開業11周年を迎えて

25/04/01

開業10周年を迎えて

24/04/01

無料求人広告掲載の勧誘にご注意ください!

23/09/15

相続財産管理人としての不動産売却情報(更新)

23/05/10

新型コロナウイルス感染症の「5類」移行後の対応について

23/05/08

過去の記事