福本法律事務所

026-214-5822 受付時間 平日午前9時~午後5時30分
事前予約にて平日夜間、土日祝日の相談も可能な限り対応します。

026-214-5822 受付時間 平日午前9時~午後5時30分
事前予約にて平日夜間、土日祝日の相談も可能な限り対応します。

福本法律事務所 スタッフブログ

エルツおもちゃ博物館 軽井沢へ行く

12月 19日

こんにちは!

事務員の露木です

12月17日(土)ふわっと雪が舞う中,軽井沢に行って来ました

何故,軽井沢か

それは,前日18時台の長野放送ニュースにて,エルツおもちゃ博物館の模様が放送されていました

夕飯の支度をしながら,釘付け!(@_@)

「クリスマスピラミッドのひみつ」が開催されているそうです

クリスマスピラミッド以前テレビで見まして,とても繊細な木工細工だったこと思いだし,直に見られるチャンスならぜひ行きたいとなったのです

 

エルツおもちゃ博物館はムーゼの森内にあります

塩沢湖の近くで,タリアセンからすぐでした

 

2016-12-18_10.15.48

入り口

着いたのが15時過ぎ

開館時間は16時(゜_゜;)

受付終了は15:30とのこと

私のようにギリギリに行かないようにしてくださいね。絵本の森美術館は見られませんでしたので(T_T)

photo_editor_temp

_20161219_094557

パンフレットを頂き中へ

2016-12-18_10.20.54

ここからスタート!!

※ここは撮影許可されています残念ながら中の展示はダメ

最初の展示はくるみ割り人形とパイプ人形

くるみ割り人形はおなじみの兵隊さん

今はくるみ割らない人形らいしいです(*^-^*)

パイプ人形は愛らしい顔の人形がパイプをくわえていて,中にお香を仕込むと煙が口から出てくる細工です

表情がいいんです

更に奥に進むと,小さな人形たち

中には職人さんが使うろくろもあり,手作りって凄い

こうやって作るんだと感心しきり

また,もみの木も削り切らないようにしながら残しカールした部分が木に見える

これ,実際に見て頂きたいです

たくさんの細かい作品

へーほー。はーーなどため息交じりで堪能

最後の展示は撮影許可されていたので撮ってきました

2016-12-18_10.23.11

綺麗

細かい

かわいい

これにつきます

 

このあと,木のおもちゃのお店に移動

店内くまなく見ました

幼児用玩具もあるんですが,あまりに精功なので,大人も釘付けです

お店の方々とっても親切で丁寧に対応して頂きました

使い方の説明をしっかり聞きました

どちらから?との質問に長野市からですと答えると,前夜のニュースを見てですか?って

バレましたね(笑´∀`)

 

2016-12-18_10.36.37

さてさて,購入した物

可愛らしい「夜警さん」のパイプ人形

お香を入れて煙り出してみました

お香なので部屋の中がいい香りでいっぱいに(*´艸`)

クリスマスピラミッドも小さめですが「聖歌隊」がクルクル

お店の方にも言われてましたが,エアコンの気流でガンガン回ります

それでも見ているだけで癒やされます

かわいいグッズもまだまだありました

平成29年1月9日(月)までの展示とのこと,ぜひ,行ってみて下さい

 

あ!もっと明るい時間で,お子さんとゆっくりなんていうのもいいかもしれませんね

 

スーツを買う

12月 12日

こんにちは!

事務員の露木です

 

スーツ私が着るわけではないですよ

実は・・・・

 

先日,娘から「子供の卒園と入学用スーツ買わないと無くなっちゃうよね?」と連絡がありました

もう?

そうは思いましたが,最近ではランドセルの商戦は8月のお盆で流行や人気の物は売れてしまうと聞きました

(娘もこの頃用意してますわ)

つまり,子供用スーツもと言うわけです

 

ちょっと調べると,やはり売り切れ続出してました(゜_゜;)

 

これ可愛い!

そう思った一品を娘にメールしました

すると,同時刻に娘からこれいいかとと来ていた

見ると一緒

やはり,血筋でしょうか

 

結局,通信販売にて購入を決め,ばあばとして孫へのお祝いです

 

12ag15-01k

これです!!(画像はショップの物をお借りしてますので,孫ではありません)

 

ブラウスやリボン,靴,靴下などの小物は本人と見ながら決めることにしました

 

色は黒

金曜の夜宅配にて届き,中身をチェック!

可愛いし,裾などにあしらわれたレースがとても綺麗

孫に見せると,照れたように笑いながら可愛いと言ってくれました(*^-^*)

 

卒園式は来年3月18日

晴れの日を楽しみにしたいです

 

ちなみに,孫は私の母校に入学します

これも楽しみです(*´艸`)

 

鬼無里にて・・・2016

11月 4日

こんにちは!事務員の露木です

 

昨日の文化の日に鬼無里に行って来ました

昨年もお邪魔しました「いろは堂」さんのカフェ「カフェ&ギャラリーいろはな」さんへ

2階ギャラリーで10/19から開催の 木村皆子 手織・草木染展 を見に来ました

今年は少し開催時期が遅いです

だからでしょうか,山は紅葉してました

DSC_0138

DSC_0139

DSC_0140

草木染めの何とも言えない色合い

裂織の柔らかさ

ここ数年通わせて頂いてますが,本当にファンになってしまいまして毎年楽しみなんです

触って,スリスリして,ちょっと巻いてみたりなんかして(*^-^*)

新色もありましたよ

私は,新デザインのストールを2枚購入しました

嬉しくってすぐに巻きましたよ

 

この日は皆子さんは残念ながら不在

友人である娘さんといっぱい話してきました

彼女の誕生日が近々でしたので,ちょっと可愛い食べ物とグッズを渡しました

 

いつもの時期ですと,カフェの外でお茶するのですが,寒いのです

風がかなり冷たい

ですので,初めて店内で頂きました

DSC_0136

ほっこり優しい雰囲気がいいです!

外の木々が色づいているの分かりますか?

 

そして,いろは堂さんと言えばおやき

DSC_0134

 

DSC_0133

カフェではセットもあります

が,ここは単品で注文しました

DSC_0132

具だくさん たっぷり入ってますよ

季節限定の栗あんが終了していて,残念でした

何より美味しかったのが舞茸

味付けがハマりました

持ち帰りもしちゃいました!(^^)!

DSC_0137

こちらは,女将のスープ

本日は舞茸

菌活をしっかりしました

 

木村皆子さんの個展は11月7日(月)までです

この土日紅葉を見ながら行ってみませんか?

 

ハロウィン!

10月 27日

こんにちは!事務員の露木です

先日,誕生日を迎えました

その際,ケーキの代わりに頂きました

collage-1477527222633

「花岡」さんの「パンプキン プリン」

ハロウィンですね

 

絵柄は花岡さんのオリジナルなのかな?

お菓子を入れる箱などの入れ物も,こんな感じの絵

雑貨好きな私は,こういうものが捨てられません

 

味は附属のソースを掛けるとほろ苦く,私はないままの方が好きでした

カボチャの味を堪能しました

 

素敵なハロウィンをお過ごし下さいね

 

Happy Halloween!

ドーナツをいただきました

10月 4日

こんにちは!事務員の露木です

先日友人より,ドーナツを頂きました

DSC_0051

かわいい♡

友人からは,本日中に食べてねとのメッセージが

 

あーどうしよう

 

悩みながらも食べましたよ

(顔からは行けませんでした(=_=))

しっかり目のドーナツ

甘過ぎない

耳はアーモンドだった

 

 

お店は須坂市南横町1555にある「スイートマーケットカフェ」さん

ホームページを見るといろいろな種類があるようです

動物もさることながら,花も綺麗

イートインスペースもあるようです

一度お店,行ってみようかな!(^^)!

1475539300925

 

最新の投稿

開業11周年を迎えて

25/04/01

開業10周年を迎えて

24/04/01

無料求人広告掲載の勧誘にご注意ください!

23/09/15

相続財産管理人としての不動産売却情報(更新)

23/05/10

新型コロナウイルス感染症の「5類」移行後の対応について

23/05/08

過去の記事